埼玉県
東京
- オーナー歴はどのくらいですか?またアパート経営を始めたきっかけはなんですか?
-
まだなりたてです。物件はこれから建築予定となっています。
以前から漠然と将来への不安を覚え、投資の必要性を感じていました。自分の親の世代のようにただ会社勤めをしていれば安泰というわけではなくなったので、給与以外に収入減の確保をしたいと思いました。
- ご家族がいらっしゃるというのも大きかったのではないでしょうか?
-
それはもちろんそうですね。将来に対する責任というか、サラリーマンを続けていくことだけではリスクがあるとすら思っています。子供がいることで、より、現実的に将来への保証を考えるようになったのは事実だと思います。
この先何があるかわからない、可能性として働き続けられなくなることもある、ということを突き詰めると、不労所得という選択肢はより現実的に頭に浮かんでくるようになりました。
- 具体的な不労所得の手段として、アパート経営はもともとご存じだったのでしょうか?
-
以前から不動産投資に関する勉強はしていましたが、「アパート経営」という選択肢はインターネットで初めて知りました。正直なところ、あまり「不動産投資」としてのイメージがなく、考えてみれば投資の要素もあるのか、というくらいの知識レベルでした。
- 営業担当と会うのに抵抗はありませんでしたか?
-
抵抗は少しありましたが、インターネットだったこともあり気軽に資料請求をしてみました。その後すぐに連絡があり、タイミングも合ったのでとにかく会ってみることにしました。
初めは興味本位だったのですが、担当の方から、「アパート経営」がいかに堅実な投資手段であるかを丁寧にご説明いただき、現実的な選択肢として候補に挙がってきました。
- 実際に会ってみて「アパート経営」へのイメージは変わりましたか?
-
はい。特に、自己資金についての不安が払しょくされたことが一番の収穫でした。お話を聞くまでは、「そうは言っても、自分には手が出ないかもしれない」と少し申し訳ない気持ちでしたが、実際には違っていて驚きました。
自分にもできるということが分かっただけでなく、直接営業担当の方とお話することでそのほかの細かな点までアドバイスいただけたのがよかったと思います。
- アパート経営を始めるにあたり、大変なことはありましたか?
-
ほとんどありませんでした。書類に記入することぐらいでしょうか。ほとんどシノケンの営業担当の方が対応していただき、準備に困ることはあまりありませんでした。
- 実際に始めてみていかがでしょうか?
-
直前になるとやはり、大変そうだなと構えていたところがありましたが、実際に動いてみるとそうでもありませんでした。始める前の大変そうというのはイメージだけだったなと思います。入居後の募集やクレーム対応についても、すべてシノケンさんにお任せできるということで、本業への差し障りもないと考えています。
- これからの夢を教えてください。
-
やはりもう1棟2棟と増やしていき、事業と呼べる規模までにしたいと考えています。
ゆくゆくは、本業からこちらに移ってきたいとも考えています。サラリーマンとして朝から晩まで働くということに疑問を感じているので、不労所得を得て自分の時間を設けたいというのが最終的な夢です。
- 最後にこれからアパート運営を考える方にアドバイスをお願いします。
-
私も購入前は不安がありましたが、実際にシノケンさんでお話を聞くと思っていなかったメリットを発見できました。実際に話をするということが重要だと思います。
ぜひ一度ご相談されることをお勧めします。

