2013.06.20
- アパート経営をはじめようと思ったきっかけはどのようなものでしたか?
生命保険代わりにしたいと考えた為です。アパート経営は団体信用生命保険に加入する為、万が一私に何かあった場合でも、家賃収入を生むアパートを妻と子供に遺す事が出来ます。 家族を大切にしたい私には、適切な投資法だと感じました。
さらに、アパート経営はインフレにも強く、今後の運用を考えた際にも有効だと思いました。
- 実際にアパート経営を始めて、大変な事は出てきましたか?
自分で買って自分で管理していたら、大変だったと思います。
しかし、シノケンさんにオーナー業務を全て代行して頂けるので、ほとんど手を掛ける事なくアパート経営が出来ています。さらに、現状に関して随時報告をいただけるので本当に安心ですね。
- 全て代行してくれるという具体的な部分はどういったところですか?
建物のメンテナンスや入居者さんの相談事などです。また、家賃滞納などのトラブルに関しても迅速に対応いただいています。しかし、僕の耳に入ることなくやっていただいているので、知らないことのほうが多いと思います。
- 数ある会社の中でシノケンを選んだポイントをお聞かせください。
シノケンさんはインターネットで知ったのですが、サラリーマン・公務員でもオーナーになれるという点や、無担保の資産が残せるという点など、自分の投資イメージに合う方針を取られている事に惹かれました。
それまでアパート経営は、資産を持っているお金持ちが行うというイメージがあったので、自分にも出来ると分かった時は嬉しかったですね。
- これからの目標やプランがあったら教えてください。
40部屋を目標にしていますので、あと4棟は増やしたいです。また、今後は地元の福岡にある物件も所有したいと考えています。別地域に複数物件を所有する事で、天災などのリスクヘッジにもなりますしね。
- 最後にこれからアパート経営を考える方にアドバイスをお願いします。
とにかく始めてみる事が大切だと思います。私も最初、アパート経営は自分とは無縁の投資法だと考えていました。しかし、始めてみると大きなトラブルもなく、順調に運営を進める事が出来ています。
他社ではここまでスムーズに行かなかったのではないかと思いますので、シノケンさんを選んで正解でした。迷われている皆さんも、良いパートナーを選んで最初の一歩を踏み出せば、必ず道は開けるのではないかと思います。