お客様の声
初めての不動産投資には最適なフォロー体制
B・K様(36歳)
お名前 :B・K様
居住地 :東京都
ご年齢 : 36歳
ご職業 :会社員(金融業)
所有物件:アパート1件
家族構成:妻(36歳)、子(3歳、2歳)
趣味や休日の過ごし方:国内、海外旅行・水泳
アパート経営に興味を持ったきっかけや魅力を感じたメリットは何ですか?
きっかけは知人紹介です。仕事柄、流動性のある金融商品による資産運用が制限されているため、個人の資産運用を考えたときに自然と非流動性資産や不動産投資への興味が高まりました。不動産投資について調べていくうちに、マンション投資とアパート投資を比べた場合、アパート投資はインカムリターンが大きいこと、またマンションと比べて1棟まるごと保有しやすいことや土地の比率が高いことも魅力的でした。
どのような経緯で、弊社のセミナー・個別面談に参加して頂く事になりましたか?
上述の通り、資産運用を考えていくなかで不動産投資に的を絞り、マンション経営やアパート経営の会社へ何社か資料請求しました。また、投資経験のある知人から直接話を聞いたり、自らリサーチしていくうちに、すでに御社を通してアパート経営している知人がいることがわかりました。1棟目の投資ということもあり、安心感や諸手続きの時間短縮の面からも、最初は知人紹介のほうが良いと思い、御社との面談を設定しました。
弊社スタッフの対応はいかがでしたか?
知人の紹介ということもあり、担当の方に安心してこちらの状況を全てお伝えしたうえで、最適な物件をご案内いただけたかと思います。スピード感が非常に速く、スムーズに連絡を取ることができた点は大変ありがたく思います。この場を借りて、改めて感謝申し上げます。
ご購入前に抱いていた不安や心配な事はありましたか、またどのように解消されましたか?
初めてのアパート投資でしたので、不安や心配な事ばかりでしたが、やはり一番不安なのは物件の値下がりリスクです。このリスクに対して、御社から案内いただいた物件に関しては、立地は違えど、いずれも駅近の好立地で新築物件だったため、ダウンサイドに対してもある程度リスクが低減されると考えています。また、自らしっかりとリサーチすることはもちろん、土地勘のある場所に限って検討するなど自分なりのルールを設けました。担当の方もこちらからの質問に対し、嫌な顔せず真摯に回答いただけました。
アパートのご購入を決断した最大の要因は何ですか?
株価を中心にマクロ経済が好調なことやインフレ率の上昇が予想されること、個別の物件自体も立地がよく周辺の再開発等も期待されることや土地勘もあること、都心の物件のわりにはインカムリターンが高くかつ家賃保証がついていること、個人では難しい条件での借入ができること、など複数の要因で決めました。
アパートのご購入にあたり、周囲の方々(ご家族・ご親戚・ご友人等)とのエピソードをお聞かせください。
家族や友人を中心に何人かに相談してから購入を決めました。特にすでにシノケンのアパートオーナーである知人にはきめ細かく相談していましたが、その知人からもシノケンの担当の方を信頼して決めたほうがいいと言われ、いかに御社の担当者がお客様から信用、信頼されているかよくわかりました。
アパート購入後、周囲の方々(ご家族・ご親戚・ご友人等)からの感想や反応をお聞かせください。
不動産投資やアパート投資に関心のある知人等には是非御社のことを紹介したいと思いますので、折を見て担当の方へご連絡させていただきます。物件のクオリティや立地、担当の方のフォローのきめ細やかさや真摯な対応をみると、1棟目を始めるには最適な候補先の1社ですので、自信を持っておすすめしたいです。
アパートを購入した後の心境の変化や感想をお聞かせください。
融資次第ではありますが、現在購入したアパート経営が軌道に乗れば、さらに2棟目、3棟目と買い増していきたいと思います。アパート自体の収益のみならず、金利動向もアパート経営に大きく影響を与える要因の1つですが、金利関連のニュースについては今まで以上に注視することになりました。また、今後の融資金額を高めるためにも本業の収入をさらに増やしていこうという意欲がわいてきました。
弊社の商品に関する良い点、改善点を教えてください。
御社のハーモニーテラスは、類似するワンルームを提供している同業他社と比べてもデザインや機能性の面で優れており、また非常にリーズナブルな価格帯で提供していると考えます。また、物件の立地についても申し分なく、基本的にはターミナル駅へ1本でアクセスでき、かつ駅からも近い立地の物件が多いので、不動産自体の価値もある程度維持できるのではないかと考えています。
ご自身の資産づくりについて、今後の展望・将来の夢などをお聞かせください。
2棟目、3棟目と買い増していきたいと考えています。マンションにするか、アパートにするか、また立地や価格帯をどうするかはマクロ経済の動向や借入与信枠との相談になりますが、1棟目がある程度軌道に乗ったら、そこも含めて担当の方と打ち合わせさせていただけると助かります。
アパートの購入を検討されている方へ、アドバイスをお願いします。
投資は決して怖いものではないため、アパートに限らず、まずは焦らず、しっかりと自らの資産運用についてリサーチすることをおすすめします。その結果、アパート投資に興味を感じるようなら、シノケンは間違いなく最適な候補の一社です。上述したように不動産投資において、物件自体の値下がりリスク、金利の上昇リスクの二大リスクに備えることが大事と考えていますが、シノケンからアパートを購入する場合には、自分でプレーンの状態から始めるよりはある程度アドバイスをもらいながら、ダウンサイドリスクに備えることが可能かと思います。
その他、感想・ご意見等ございましたらご記入ください。
検討から実際の引渡しまで限られた時間ではありましたが、スピード感を持って対応いただきましたこと改めて感謝申し上げます。また、初回の相談から投資決定に至るまで、しっかりとサポート、フォローいただけたことは非常に心強く思います。
これからが御社とのお付き合いの始まりと認識していますので、末永くよろしくお願いします。また、2棟目以降も是非御社経由で投資したいと考えていますので、物件のご紹介のほどお願いできればと思います。