お客様の声
家族に現物資産を残せるのは大きなメリット
K・K様(26歳)
お名前 :K・K様
居住地 :長野県
ご年齢 :26歳
ご職業 :建設業
所有物件:アパート1棟・マンション2室
家族構成:祖母、父、母、自分、妻、妹
趣味や休日の過ごし方:Netflix、YouTube、マイクラ、ドライブ
アパート経営以外に運用している投資はありますか?また、運用状況はいかがですか?
投資信託や仮想通貨、為替取引を行っています。新規としてはその時の状況次第ですが、金融引き締めが落ち着いたタイミングで債券への投資を考えています。
アパート経営に興味を持ったきっかけや魅力を感じたメリットは何ですか?
現預金だけではリスクになる時代だと思い、資産運用を始めました。自分の身に万が一のことがあっても家族に借り入れのない物件を残せるのは大きなメリットだと感じています。リスクを取る投資も比較対象として考えていましたが、確実性の高い現物資産を残せる点と上記の保険効果が他の投資と比べてもメリットがあると思っています。また自分自身が賃貸物件に住んでいることもアパート経営に興味を持ったきっかけのひとつです。
どのような経緯で、弊社のセミナー・個別面談に参加して頂く事になりましたか?
問い合わせの段階で、ワンルームマンションを二部屋所有していましたが、CFがマイナスで支出が続いていたため、CFを確保したくてインターネットで調べていた時に見つけて資料請求しました。その資料を見て興味を持ち、まずはシミュレーションだけでも見てみようと問い合わせをしました。初回は色々と質問があったため全体でのセミナーではなく個別面談に参加しました。
弊社スタッフの対応はいかがでしたか?
強引な雰囲気もなく、丁寧な対応でした。他社で強引な営業を受けた経験があるため意外だったと記憶しています。特に初回の個別面接ではレジュメを事前にいただき、より理解を深めることが出来ました。
ご購入前に抱いていた不安や心配な事はありましたか、またどのように解消されましたか?
大きな金額を借り入れるため、家賃収入がないとローン返済が滞ってしまうことが一番の不安でした。すでにマンションの借り入れがあったため、銀行の融資が可能かどうかが心配でした。個別面談で情報を開示した際にモデルケースとして私の境遇と似た方のお話をしてもらえたため、銀行の融資についての不安は解消されました。
アパートのご購入を決断した最大の要因は何ですか?
老後のために何かしないといけないという漠然とした不安をもっていましたが、シノケンさんは安定した資産が持てると思いました。金額が大きいため、妻が今回の取り組みについて一番不安を感じていましたが、保険効果がついてくることを伝えたことで了承が得られたため、取り組みを決断しました。
アパートを購入した後の心境の変化や感想をお聞かせください。
融資が決まった連絡をもらったときはうれしかったです。条件も営業の方に提案いただいた通りとなり、自己資金は提案以下になりました。リスク資産に投資していることは間違い無いので不安はありますが、経過をよく確認して、いつでも対応できるようにしておきたいと思います。
弊社の商品に関する良い点、改善点を教えてください。
ハード面だとロフトがある、デザインが良い。駅が近い等。アパートでの取り組みは初めてでしたが、提案をいただいた物件は所有しているマンションと遜色がなかったです。ソフト面だと管理が良いと思います。物件購入後も担当の方が親身になって相談に乗ってくれるので安心できます。
ご自身の資産づくりについて、今後の展望・将来の夢などをお聞かせください。
近いうちにFIREをしたいと考えているので分散投資を進めています。有価証券の調子が良く順調に資産が増えているので、より安定性の高い不動産とのバランスを見ながら拡大していきたいと考えています。
アパートの購入を検討されている方へ、アドバイスをお願いします。
家賃収入から借り入れの返済を行うため、他人資本で大きな自己資本を築くことができる点が一番のメリットだと思います。ただし、家賃収入が入ってこないリスクもあるので、どれだけリスクヘッジされているのかを検証する必要があります。シノケンさんでは既にそのリスクヘッジがサービスの中に組み込まれているため安心感がありました。長い投資になるので今後お付き合いをしていく業者の選定も大事だと思います。