お客様の声
日々ストレスなく資産運用できる点がポイント
K・N様(41歳)
お名前 :K・N様
居住地 :大阪府
ご年齢 :41歳
ご職業 :コンサルタント(士業)
所有物件:アパート2棟・マンション1室
家族構成:妻(41歳)、長男(14歳)、(長女10歳)
趣味や休日の過ごし方:グルメ。予約の取りづらいお店に自分へのご褒美の意味も含めて食事しにいくことを楽しみにしています。
アパート経営以外に運用している投資はありますか?また、運用状況はいかがですか?
FX(以前はやっていましたが、結果的には損失で終わりました)
積立型投資信託(確定拠出年金、新NISA):現在の株高傾向もあり、プラスで推移
仮想通貨:毎月ビットコインなどに積立て、こちらもプラスで推移。
アパート経営をお知りになったきっかけは何ですか?エピソードがあれば教えてください。
7年ほど前(2019年くらい)に多少の余裕が出てきたことから投資を再勉強。以前、FXなどで資産を増やそうと試みましたが、いつもチャートを気にしながら一喜一憂する日々に私は向いていないと感じ、コツコツとした資産運用であっても、そういった日々のストレスを感じない投資を探していました。それで「アパートの1棟オーナー」になれるというWEB広告に興味関心が湧きました。
アパート経営に興味を持ったきっかけや魅力を感じたメリットは何ですか?
アパート1棟経営の魅力は
・ここに住みたいと思える部屋を提供できる喜びと、実際に住まいを提供できるというやりがい(アパートを保有しているという自分なりの誇りも)
・自分に万一の時があったときに、借金のない土地とアパート、家賃収入を家族に残せること(これはシノケンの説明会にいった時にはじめて知った情報でしたが、非常に魅力的に感じました)
・家賃収入から銀行ローンの返済をして、資産形成をできるということも知りませんでしたが、そこも不動産投資の魅力だと思います。
どのような経緯で、弊社のセミナー・個別面談に参加して頂く事になりましたか?
確かWEB広告だったと思います。シノケンさんだけでなく、数社の資料請求はしておりましたが、まずはシノケンさんのセミナーに参加してアパート経営の勉強からというのがきっかけです。最初は軽い気持ちでしたが、電話でのやり取りを重ねていく上で当時の担当者の方が特徴や強みを教えてくれたので、他社との比較もしやすく、より詳しい内容の話が聞きたくなりました。
弊社スタッフの対応はいかがでしたか?
担当の方は非常に誠実でビジネスマンとしてもきっちりしており信頼のおける方です。シノケンの教育の仕方に関心を持ったくらいです。経験も豊富であるため、多少難しい質問に対しても、自身の経験をもとに回答をいただきましたので非常に参考となりました。
アパートのご購入にあたり、周囲の方々(ご家族・ご親戚・ご友人等)とのエピソードをお聞かせください。
妻には相談しました。「自分が死んだら借金なしの土地・建物+家賃収入が入るよ」と伝え、喜んでいたように思います。私も、家族に財産を残せるという安心感もありました。子供には具体的には伝えていませんが、これから徐々に伝えていこうかと考えております。自分の親には最初こそ反対はされましたが運営が順調な今となっては、興味があるようで良く聞いてきます。
アパートを購入した後の心境の変化や感想をお聞かせください。
子供が2人いるので、やるからには二棟くらいはという気持ちになりました。最初の一棟目もほぼ満室で稼働しているので、家賃が入る口座が毎月少しずつ増えているのが安心です。FXのように日々のストレスもないですし、非常に良い投資だなと今は思っております。ちなみに、これまでアパートの収入には1円も手をつけておらず、これはまた老後の楽しみにとっておこうと思っております。
弊社の商品に関する良い点、改善点を教えてください。
駅近の物件であることです。1棟目も京都駅から電車で10分の駅。2棟目も東京駅から電車で15分の駅。狭い空間を最大限に活用できるシノケンの技術力。信頼できる担当者。
ご自身の資産づくりについて、今後の展望・将来の夢などをお聞かせください。
最低限の目標であった2棟目(計18室)も実現できたので、株式投資や仮想通貨投資などへの分散投資で資産形成しつつ、良い物件を紹介いただければ3棟目も検討したいと思っております。
アパートの購入を検討されている方へ、アドバイスをお願いします。
人口が減ったり、不動産価格が上昇したり、色々な面で時間が経過すればするほど、今取り組む人より不利にはなると思います。駅近で、入居がつきそうだな、とか「こんな場所に自分の土地・建物があると嬉しい」という感覚や感情を大事にして、良いと思えば、あとは行動するかしないかの差だと思います。またシノケンさんの提案はフルローンが前提のため、少額で済みますので、レバレッジも利かす事が可能となり、他の投資を比較しても投資効率は良いかと思います。思い立ったが吉日の精神で取り組んではいかがでしょうか。