お客様の声

毎月の収支がプラスになり中長期的な資産づくりができる

H・K様(44歳)のケース
DiiRA

お名前 :H・K様 
居住地 :千葉県
ご年齢 :44歳
ご職業 :データセンターファシリティインフラ管理
所有物件:アパート2棟・中古マンション1室
家族構成:妻、子3人、愛犬1匹
趣味  :庭の手入れ、ドライブ、オンラインゲーム、マイニング
将来やってみたいこと:ハワイ永住、世界一周旅行、1都1道2府43県全国食べ歩き・観光365日の旅(各都道府県を1週間程度ずつ滞在し、現地グルメを堪能、名所めぐりを楽しみたい)

アパート(マンション)経営をお知りになった(興味を持った)きっかけは何ですか?

収入の増加に伴い、日本では累進課税制度ですので所得税もそれなりに増加していました。何か良い税金対策になりうるものはないかとリサーチをしていく中で不動産投資、アパート経営は間違えなければ、多少の税金対策に加え、万一の保険にもなりうることを知り、更に深く知りたいと思いました。基本的にインターネットで色々と検索を重ね、マンション経営、アパート経営、新規物件、中古物件など優劣を調査しました。
将来への不安は少なからず誰しもが持っているのではないかと思いますが、私自身としては常に一馬力(私自身の労働)による収入だけではなく、病気や事故などに備え、様々な形で得られる収入源を作っておきたいという望みを持っていました。また、アパート経営をする上で、生命保険効果があるという点はこの度勉強をする中で、初めて気づいた点でした。今回アパート経営を始めるにあたり、金利は多少上がりますが、がん保険付き団体信用生命保険に加入をしました。

どのような経緯で弊社(個別面談やセミナー等)でのお話を聞いて頂く事になりましたか?

もともと、ロバートキヨサキさんの書籍「金持ち父さん、貧乏父さん」を読んだことがあり、その他ビジネス書籍等も読む中で、不動産投資、株式投資、起業などに興味を持つようになりました。社会経験を積み重ねていくうちに収入が上がり、所得税も増えていき、どうにか将来の備えになるような投資をしつつ所得税を抑えられないかと考えるようになりました。そのように考えていた時に不動産投資物件を扱う業者、複数社に連絡をして、まずはどのような商品なのか知ることから始めました。その複数社の一社がシノケンさんでした。

ご購入前にもっていたイメージ、始める前の不安や心配事はありましたか?

シノケンさんとお話をする時には、既に不動産中古物件を1戸持っていましたので、融資が下りるかどうかという点で不安や心配はありましたが、アパート購入に向け準備を進める中では、妻と一緒に話を伺ったり、実際に会社に足を運んで物件のモデルルームを自分の目で確認をしたりしました。また、担当の方はこちらの質問に対して、速やかに濁すことなく分かりやすく回答してくださいましたので、アパート経営は初めてでしたが、比較的安心して進めることができたと思います。とても良い担当の方と巡り会えたと思っています。

他の投資経験はありますか?ある方は運用状況はいかがですか?

外国為替保証金取引(FX)の経験がありますが、あまり勉強せずに手を出したため、サブプライムローン問題やリーマンショック等が与えた相場変動において損失を出すことがあり、大きな金額を投資していなかったことでそこまで痛手を負うことはありませんでしたが、良い勉強の機会になりました。今はFXに取り組んではいませんが、株式投資含め、勉強はしていきたいと考えています。

一番ご興味をもたれたメリットは何ですか?

中長期的な資産形成ができること、生命保険代わりになり有事の際の備えになること、ご入居者様による返済が基本であること、複数の管理プランがあること、他社で伺ったマンション一室経営とは異なり毎月の収支がプラスであることなどが興味を持ったメリットとして挙げることができます。

弊社スタッフの対応はいかがでしたか?

一回目のお話はWebを通じて行いました。そこから、シノケンさんとのお付き合いが始まりましたが、スピード感が良かったこと、情報や状況への透明性が高かったことは非常に良かった点だと思います。契約まで不安を感じることなく進めることができたのは担当の方の力量によるところも大きかったと思います。ご契約後の物件内覧の際も渋滞に巻き込まれたため、現地到着時間が大幅に遅延したにも関わらず、快く受け入れてくださり、柔軟に対応いただきました。また、サービスチームへの引継ぎも非常に円滑で、とても満足しています。

ご購入を決断した最大の要因は何ですか?

決断の最大の要因は、恐らく安心してお付き合いできる会社であると判断できたからだと思います。そうでなければ、途中で止めていたと思います。担当の方の影響力は大きかったと思います。

ご家族、ご親戚、ご友人からの感想や反応は、何かありましたか?

当初、妻は本当に大丈夫かな?と不安がある様子でしたが、一緒に話を聞いたり、進捗を都度伝えることで、安心してくれていたと思います。また、アパートの名称を決める際には色々な案を積極的に出してくれたりと協力的で、アパートの内覧には一緒に足を運んでくれました。アパートを見て感動していました。ここだったら自分も住みたい!と。

他社と比べて、弊社が優れていると思われる点があればお聞かせください。

他社営業さんと話をする中で、脱税に抵触する可能性がありそうな領域にまで具体的に触れてお話をされているということがありました。そのようなお話を聞いていると自分の中で、その営業さんに対する信頼度が自然と下がっていくのを感じることがありました。シノケンさんの担当の方とお話をする中では、そのようなことはありませんでしたので、顧客から信頼を得ることができる営業力は優れているのではないかと思います。

ご購入後の心境の変化や、周囲の反応等、感想をお聞かせください。

これからが楽しみという気持ちでいっぱいです。会社の同僚も同じように不動産投資をしている方がいて、状況を話すとアパート一棟はすごいね!と。機会があれば周囲に勧めていきたいと思います。

今後の展望をお聞かせください(ご自身の資産づくりのお考え等)

まだ、アパート経営の第一歩がスタートしたばかりで今後について具体的には分かりませんが、今回ご担当いただいた担当の方には今後も良い物件があればぜひ紹介をお願いしますとお伝えさせていただきました。
また、他の金融商品等への投資については、暗号資産(仮想通貨)に興味があり、マイニングを開始しました。タイミングとして非常に伸びている時期に着手でき、こちらも運が良かったと思いました。他金融商品の勉強も始めましたので、少しずつ投資のポートフォリオをバランスよく充実させていきたいと考えています。

今後の成功を実感できた際に、一緒に成功したい方や、弊社にご紹介頂けそうな方はおられますか?

家族、親族、友人や会社の同僚でしょうか。まず興味があるかどうか機会を見つけて聞いてみたいですね。

その他、感想等(弊社に期待すること等なんでも)

この度は素晴らしいご縁をいただいて感謝しています。特に担当の方には、非常に感謝しております。また良い案件がありましたらご紹介いただければと思います。これからも長期にわたりお付き合いご支援いただければ幸いです。