お客様の声
部屋数によるリスク分散と毎月のキャッシュフローが決め手
Y・K様(42歳)のケースお名前 :Y・K様
居住地 :福岡県
ご年齢 :42歳
ご職業 :システムエンジニア
所有物件:アパート2棟
◆家族構成:妻、子2人(姉、弟)
◆趣味:キャンプ
◆将来やってみたいこと:キャンプ場経営
◆将来の夢のひろがりや、さらにやってみたいことなど:趣味の家、ガレージを建てて、色々な事にチャレンジしてみたい。
アパート(マンション)経営をお知りになった(興味を持った)きっかけは何ですか?
以前から不動産投資による不労所得に興味がありましたが、インターネット広告はあまり信用出来ないと思っていたので、なかなか動き出せずにいましたが、シノケンさんのテレビCMを見て動き出す決心ができました。
将来のためには早めに動き出すことが大事だと思います。不動産投資は最終的に売ることになったとしても、将来を見据えると、30代に動き出すことが大事だと感じました。
どのような経緯で弊社(個別面談やセミナー等)でのお話を聞いて頂く事になりましたか?
最初はアパートではなくマンションを考えていました。理由は額の大きさです。マンションは1部屋から検討できるので費用やリスクを分散しやすいと考えていました。しかし、色々な物件を検討した結果、決断できなかったのは運用によるメリットとリスクのバランスでした。部屋数が少ない期間はリスク分散が出来ないことと、キャッシュフローがあまり良くなかったのです。アパートへの方針変更を考えていた時にシノケンさんのCMを見て資料請求したのがきっかけでした。
ご購入前にもっていたイメージ、始める前の不安や心配事はありましたか?
マンション1部屋に比べて額が大きいことが一番不安でした。2番目は家族から受け入れてもらえるかでした。
他の投資経験はありますか?ある方は運用状況はいかがですか?
先物取引での投資経験がありますが、大きな損害を経験し現在は止めています。
一番ご興味をもたれたメリットは何ですか?
部屋数を確保できることでのリスク分散です。
弊社スタッフの対応はいかがでしたか?
幾度となく質問させていただいたり、思い返せば神対応だと思います。
ご購入を決断した最大の要因は何ですか?
担当者さんがデメリットも含め全てを話してくれたことによる信頼です。メリットだけでは決心できなかったのですが、デメリットも含め話していただいたことで、より明確にシミュレーション出来た事が要因だったと思います。
他社と比べて、弊社が優れていると思われる点があればお聞かせください。
他社さんは初期費用の工面を一緒に考えてくれますが、シノケンさんは初期費用を減らす方法を探してくれました。オーナーが喜ぶのはシノケンさんの対応です。
ご購入後の心境の変化や、周囲の反応等、感想をお聞かせください。
1棟目は心配や不安しかありませんでしたが、運用経験が増えていくにつれて、経験値が増えていきます。知識が増えることによって、不安は薄れてきました。
今後の展望をお聞かせください(ご自身の資産づくりのお考え等)
40代のうちにもう1棟(計3棟)投資が出来ればベストだと思っています。