お客様の声
生涯年収が見えてきた先に行き着いたアパート経営
Y・H様(47歳)のケース![](https://www.shinoken.com/wp-content/uploads/A002★0048_Y・H様.jpg)
お名前 :Y・ H様
居住地 :徳島県
ご年齢 :47歳
ご職業 :会社員
所有物件:アパート1棟
家族構成:夫(50歳,)、長女(18歳)、長男(15歳)
趣味や休日の過ごし方:趣味はドライブです。自分で運転してお買い物に行ったり、映画を観たり、子供とご飯を食べに行ったり、ドライブ大好きです。用事がない日はついつい車で出かけてしまいます。
アパート経営以外に運用している投資、または経験はありますか?また、運用状況はいかがですか?
現在、月々定額の投資信託とFXを行っています。投資信託ではプラスがでています。FXについては少しマイナスです。以前は株式投資も行っていました。株式投資についてはマイナス運用でした。
アパート経営をお知りになったきっかけは何ですか?エピソードがあれば教えてください。
インターネット広告です。持ち家から一旦、子供の進学のためアパートを借りる選択をしている時に、アパート経営するには・・・とネット検索していてシノケンさんを知りました。
アパート経営に興味を持ったきっかけや魅力を感じたメリットは何ですか?
今まで生きてきて、自分の生涯年収が見えてきて、どうやったらもっと増やせるかを考えた時に、株式投資や投資信託、FXなど諸々いろいろやってみましたが。仕事をしながら資金を増やすのはなかなか難しく、能力的なことや性格も影響するので安定しませんでした。それでも資金を増やすにはと、いろいろ検索していると家賃収入というワードに目がとまり、アパート経営に興味を持ちました。
弊社スタッフの対応はいかがでしたか?
Zoom越しですが、とても印象が良かったです。私は初めてなので何も分からなかったのですが、質問にも丁寧に答えていただきました。
アパートのご購入を決断した最大の要因は何ですか?
今後、自然災害などいろいろな事があるはずで、絶対に安定した収入が見込めるかというと誰にも分からないことです。ですが、少しでも可能性があるのなら子供たちの未来にプラスできるよう、老後に少しでも余裕が生まれるようにと思いました。シノケンの担当者さんに寄り添ってもらって、信頼できると感じたので決断できました。
アパートのご購入にあたり、周囲の方々(ご家族・ご親戚・ご友人等)とのエピソードをお聞かせください。
シノケンの担当者さんと初めてzoomで面談していただいた後に主人に相談しまして(なぜかというと主人は保守的で堅実なタイプです)、聞いた説明を私なりに話しましたが、なかなか全てを伝えられず、後から主人の感じた疑問を担当者さんにメールや電話して確認するという作業がかなりあったなと思い返されます。実際に担当者さんとお会いして説明や書類のサインの際に主人にも同席してもらい、彼の疑問等いろいろ直接担当者さんに聞いてもらって、最後には主人の方が楽しそうでした。
アパート購入後、周囲の方々(ご家族・ご親戚・ご友人等)からの感想や反応をお聞かせください。
友人からは、「とてもおしゃれで一人暮らしにしてはお部屋が広く感じるので、すぐ入る人が決まるよね」と褒めてもらえました。一緒に現地視察に来てくれた友人は、興味を持ったようで、いろいろ聞いてくれます。
アパートを購入した後の心境の変化や感想をお聞かせください。
全ての手続きが終了し、完成した物件を見に現地に行きました。とてもおしゃれで細部にまでよく考えられていて、嬉しかったです。娘と一緒に見に行きましたが、娘も「ここに住みたい」と言ってくれて誇らしい気持ちになりました。そして、実際に最初の家賃の入金を確認したときは、ありがたいなと思いました。契約終了後に今後の管理の担当になっていただける方から挨拶文を頂きました。今後も相談できる場所があるのはとても安心しました。
弊社の商品に関する良い点、改善点を教えてください。
ロフトが広く明るいので得した気分になります。デザインもおしゃれで自分でも住みたくなりました。スマートロックが備わっているため、鍵がいらないのがいいですね。(鍵を探すことも無くすこともないので)一人暮らし用ですが、ガスコンロが二口ついている点や、デザインも良かったです。二階の床がソフトになっていて音が下に伝わりにくい構造になっているのも良かったです。
ご自身の資産づくりについて、今後の展望・将来の夢などをお聞かせください。
今回、かなり満足しています。今後も買い増しできるなら希望します。物件の場所はまた、シノケンさんのおすすめでお願いします。欲を言えば、娘が茨城県水戸市にいますので、大学付近に建てることができたらいいなと思いました。本当に娘が住みたいようなので。(もちろん茨城県は地域的に難しいと思いますが・・・)
その他、感想・ご意見等ございましたらご記入ください。
オーナーとして始まったばかりですので、何ともわかりませんが、空き室の不安や管理のことなど、ストレスフリーですので、自分の仕事や家族との生活に存分に向かっていられるのは幸せなことだと感じています。また次の機会がありますように、よろしくお願いいたします。