2013.05.26
- アパート経営をはじめようと思ったきっかけはどのようなものでしたか?
将来への不安を感じた為です。自分の両親の時代とは違って、年金も受け取れるとは限りませんし、ゆとりある老後の為には何らかの資産形成が必要だと考えていました。
- アパート経営を始めるにあたり、シノケンを選んだ理由をお聞かせください。
サポート体制がしっかりしている点です。アパート経営に興味はありましたが、メンテナンスや入居者の管理など運営が大変であるというイメージがあり、二の足を踏んでいました。しかし、シノケンさんなら、オーナー業務をほとんど代行していただけ、家賃を受け取るだけでアパート経営が出来るという点に大変惹かれました。さらに、担当の方もまめに連絡を下さり、知識0だった私も安心して始める事が出来ました。
- 初めに購入されたシノケンさんの物件の入居率をお聞かせください。
約100%です。6年前から空室はほぼなしで、入居者さんが退去しリフォームをかけた段階で大体決まっているのが現状です。やはり立地・設備が良い事が決め手となっているのだと感じています
- 6年間で入居者さんとのトラブルはありましたか?
管理会社をたてているので、私の耳には入ってきていません。もしあったとしても、管理会社で解決していただけるので大丈夫です。修繕が必要な場合はすぐに御返事して修繕しているので問題にはなっていません。心配な方は管理会社をたてるのが良いと思います。手数料がかかりますが、サラリーマンにとっては貴重な時間を取られる事無くアパート経営が可能です。
- オーナーになってよかったと思うことはありますか?
金銭感覚が変わりました。といっても、お金の使い方が派手になったわけではなく、事業を失敗したくないという思いから、非常に慎重になり高い買い物をしなくなったと感じています。また、毎月のキャッシュインフローは次の物件購入のために貯蓄するようになったことから、堅実な生活へ転じています。
- 最後にこれからアパート運営を考える方にアドバイスをお願いします。
アパート運営という非常に大きな事業をやるに当たり不安な点も多いかと思いますが、 年金が不安な時代に自分で資産を形成するということは、非常に意味があり大きいことだと思います。
とにかく、疑問点があればどんどんぶつけて納得ができれば、アパート経営は非常に良い事業だと思います。