2013.05.29
- アパート経営をはじめようと思ったきっかけはどのようなものでしたか?
-
私自身、給与以外の収入源がほしいと考えており、結婚を機に養育費の備えの必要性を感じたのでアパート経営を考えました。 父がビルオーナーだった事も影響していると思います。
- シノケンの担当者と話した時の率直な印象をお聞かせください。
-
率直に申し上げますと、最初は疑心暗鬼な部分が有りました。その為、どのような会社なのか、というところから始まる形でした。 しかし、実際にお話を聞いているうちに、シノケンさんでやりたいという気持ちが強まって来ました。
まず、新築で自己資金を抑えて始められるというところは、大きな決め手となりました。 さらに、オーナー業務をしっかりとサポートいただけるので、ほとんど手間を掛けずにアパート経営が出来ると言う点も魅力的でした。
- 初めてアパート経営をはじめた時の感想をお聞かせください。
-
分からない事だらけの手探り状態で始めた為、最初はとても不安でした。 さらに、妻を説得する事にも最初は苦労しました。妻は「まず住宅ローンを完済しよう」という意見でしたが、自分は「まずは収入だ」という意見だったからです。
しかし、軌道に乗った今では、妻も「(投資用アパートを)積極的に建てなさい」と言っておりますし、 シノケンさんのサポートのおかげで、特に苦労をする事も無くアパート経営が出来ている為、不安も全くありません。
- シノケンと他社の違いはどの様な部分でしょうか?
-
シノケンさんは木造2階建ての構造ですが、 他社さんはRC造や重量鉄骨造の物件でしたので、収支が全く違います。木造ですとコストが抑えられますので、利回りが非常に良いのです。
さらに、シノケンさんでは自己資金を抑える事も出来ます。例えば今回の場合、自己資金は約10%で500万円前後です。 通常、土地から買う場合、土地費用相当で50%くらいの自己資金が必要ですが、シノケンさんでは無理な金額を出す必要が無く、アパート経営を始める事が出来ました。
- アパート経営をやってよかったと思える事はございますか?
-
最大のメリットは不労収入だと思います。 給与収入以外の収入源が確保でき、生活に余裕が出ます。これにより、自分の余暇が増え、今までできなかった事を、少しずつ実現させて行く事が出来ました。
さらに、ローン完済後は家賃が全て収入になる為、年金対策になる事もポイントですね。 また、土地が残る為、再建築するのも、売却して現金を得るのも良いと思います。 場合によってはキャピタルゲインを獲得する事ができる点も魅力です。
- アパート経営を成功させる秘訣は何でしょうか?
-
家族の理解を得る事と経験を積む事です。 また、良い物件に巡り合い、良い銀行と知り合い、良い入居者に入ってもらう事です。
シノケンさんは、オーナー業務をほぼ代行していただけ、生活に支障が少なく始められる為、周囲の理解も得られやすかった様に感じます。 また、細かな部分までサポート体制がしっかりしている為、全ての段階において良い条件をご提案していただけ、成功に近付いている事を実感出来ました。 ぜひ、次の物件もお願いしたいと考えています。