2012.04.28
- アパート経営をはじめようと思ったきっかけはどのようなものでしたか?
-
老後のことを考えたとき、年金があてにならないと思いまして、少しでも老後の資産を貯めておこうとアパート経営に興味を持ちました。株式とか為替とか他の投資も勉強はしたんですが、それらは予測が立たないじゃないですか。その分リスクが大きいことが気になり、実際に手を出すまでには至りませんでした。
でもアパートなら、人が住みたいと思うかどうかなので、ある程度予想できる自信がありました。そういう理由から一番安全だと思えたのがアパート経営だったというわけです。でも実際にアパートを購入するまでに2年ほど考え続けました。
- アパート経営を始めるにあたり、シノケンを選んだ理由をお聞かせください。
-
まずインターネットでシノケンの存在を知り、その他の企業と比較しました。
そして、会社が上場企業でしっかりしているという事と、営業マン、管理業務も他社と比べてちゃんとした印象だったのでシノケンを選びました。もちろん、建物のデザイン性が高く、使い勝手が良さそうに見えたことも選んだ理由のひとつです。
- アパートを購入するにあたり、重要視している点をお聞かせください。
-
シノケンさんの物件は、とにかくデザインが素晴らしい。おしゃれで、使い勝手も良さそうで自分も住みたいくらいです。だから、あとは立地のセレクトが重要だという思いがあります。最初に提案された物件が非常に良い立地条件だったので、こんな好条件の物件は他に出てこないのではないか、と思いすぐに決めました。
- 今、2棟のアパートをお持ちですが、1棟目を手に入れてからどのくらいの期間で2棟目を購入されたのでしょうか?
-
私の場合、2棟目を買ったのは1棟目を買って4ヵ月後でした。1棟目がまだ入居もしてないうちから次を購入したという状況でした。
多少迷いはありましたが、シノケンの営業さんの話を聞いていると、具体的にお金の流れが見えてきて、これなら大丈夫と確信することができたので思い切って踏み切りました。資金の面を心配していたのですが、シノケンさんと銀行の信頼関係があったおかげで、融資が思いの外簡単に、とても良い条件で通ったのです。
そのとき銀行で話を聞いて驚いたのが、シノケンさんからの紹介というだけで、自分で直接相談した時と全く対応が違うということ。これまでの実績に対する信頼を強く感じました。
銀行の担当者が「シノケンさんなら大丈夫」なんておっしゃるくらいですから、信頼できる企業だということですね。
- アパート経営を検討されている方へ一言お願いします。
-
アパート経営って一般的に融資を受けてやるものですけれども、金額が大きいのでなかなか踏み込めないでいる人が多いと思います。日本人って借金をしてはダメだと、子供のころから親が教えてきていますから、特にそこで踏み込めずにいる人が多いんです。でもどこかで割り切らないと、借金がキャッシュを生む世界なのでアパート経営はできないと思います。実際、私も最初はその罪悪感を乗り越えるのに時間がかかりました。しかし、一旦乗り越えてしまえば、借金を返済しながら利益を得るような負担のないプランをシノケンさんが考え、しっかりサポートしてくれていますので、現在ではそんなに難しいことと思わなくなりました。
勇気を出したことにより、今まで通りの日々を送っているのにキャシュが増えていく生活を送っています。私はアパート経営に関しては、借金をすることを怖がっているようでは成功できないと思っています。
- これからの目標やプランがあったら教えてください。
-
私の場合は、アパートを買い続けて行きたいっていう希望がありまして。それにはある程度キャッシュが出ないと、3棟目、4棟目と買い続けていくことができないんです。その点、シノケンさんの物件はキャッシュ・フローも良く、次々買い続けていきやすいのではないかと考えました。
ですので、これからもシノケンさんと一緒に、物件を増やしていきたいと考えています。まずは年内に西日本の物件を手に入れて、徐々に国内の物件を増やしていきたいです。そして最終的に不動産王と呼ばれるようになるのが私の目標です。