税理士事務所・司法書士事務所との提携【アパート経営のシノケン】

シノケンが選ばれる理由

税理士事務所・司法書士事務所との提携

不動産にかかわる税金や登記など、 複雑で面倒なことはシノケンにお任せを

確定申告や節税対策も万全に。

税理士に無料で相談可能

アパート経営を始めると不動産所得が発生するため、確定申告をしなければいけません。シノケンのオーナー様は確定申告をするのも初めてという方も多いので、申告方法を分かりやすくご説明致します。(当社スタッフを介して、税務に精通した税理士をご紹介することができます。)

不動産税務に精通した税理士が、オーナー様一人ひとりの資産背景や投資の目的に応じてベストな方法をご提案します。例えば、法人化すべきなのか個人経営にすべきなのかといった疑問も、事前にオーナー様の状況を伝えておけば、各種条件での試算結果を比較しながら検討できます。

また、確定申告などの煩わしい手続きをすべて任せたい場合は、税理士に任せることができます(有料)。シノケンのオーナー様はお住まいと離れた物件を購入されるケースも多いことから、申告手続きなどはすべて郵送で対応可能です。

不動産投資にかかる税金は多岐にわたるため、しっかりとした税金対策が重要。

アパート経営にかかる税金には、いろいろなものがあります。まず、賃貸用のアパートの購入時に印紙税、登録免許税、不動産取得税、消費税があり、所有時には固定資産税、都市計画税があります。この固定資産税と都市計画税は、一定の条件を満たしていれば税額が軽減されます。その他に、土地を持っている人が土地を他人に譲るときには相続税や贈与税などがかかります。

土地やアパートなど、不動産投資物件は金額が大きいので、税率が少しでも変われば、物件にかかる税金の額も大きく変わってきます。不動産投資で利益率を大きくするためには、税法の改正などもこまめにチェックし、しっかり税金対策を行って節税することが重要です。

財産にかかわる大切なことだから、信頼できる司法書士がいる安心感。

アパートを建てたときには「所有権保存登記」、ローンを組むには「抵当権設定登記」、贈与したら「所有権移転登記」など、不動産には登記が欠かせないものとなります。その不動産登記を行うのが、司法書士です。大切な財産である土地や建物を守るため、信頼できる司法書士に頼みたいというのは当然でしょう。

シノケンでは、信頼できる司法書士事務所と提携を組んでいます。また、ローンを組む銀行によっては、指定する司法書士事務所での手続きをしなければならない場合もあります。銀行とシノケン、両方と提携している司法書士事務所もあるので、一つの司法書士事務所に各種手続きを任せることができます。

また、相続や名義変更など税金と登記、両方にかかわる問題が発生することもあります。そうした際には、シノケン指定の税理士事務所と司法書士事務所が協力し、オーナー様にとって最もメリットのある方法をご提案することも可能です。

POINT

信頼できる税理士、司法書士に任せられるのは、
シノケンが培ってきた独自のネットワークがあるから。

[無料 資料請求]パンフレット&DVDプレゼント

アパート経営をお考えの方は実績豊富なシノケンにお任せください。
シノケンなら『土地がなくても、自己資金が少なくても、アパート経営はできる!』

土地がなくても、自己資金が少なくてもアパート経営はできる

このページの先頭へ

[資料請求]アパート経営のノウハウ満載:無料パンフレット&DVDプレゼント

お電話でのお問い合わせは0120-54-1143 / 受付時間10:00〜19:00(日・祝除く)

ご質問・ご相談はご意見箱よりお寄せください