-
投資についてアドバイスをお願いします。
昨年より、不動産投資→投資信託→FX→ETF の順に本やネットでいろいろ調べており、どれが自分にあった投資なのか検討しております。なお、自分は、人口50万人程度の地方都市に住んでおります。FXとETFについては、半年前より少々手を出しておりますが、今現在は10万円ほどの損失を出している有様です。不動産投資についても、興味はあるのですが、知識経験がないと損をするのではないかと心配です。しかし一度要領がわかってしまえば地方都市のためライバルが少ない面、連続して収益物件を得ることが出来るようになるのではないかとも考えています。投資用資金は500万円ほどありますが、不動産の知識経験の無い人が、年利10%程度の資産運用をねらう場合、成功するにはどのように進めたらよいでしょうか? -
不動産投資において成功するためには、パートナーとなる不動産会社選びが最も重要です。購入された時点からが本当のスタートですが、単純な利回りだけで計算し、結果的に失敗される例も実際に多々あります。
また物件に限って申し上げれば、もっとも重要なのは立地条件です。長い期間の投資となりますので、長期的な需要があるか否かの見極めを間違えると、投資が失敗するだけでなく、ローンリスクを抱えることになります。
弊社では、事前のマーケットリサーチ(立地条件、周辺の入居状況、家賃帯、ニーズ、今後の市場動向、金融機関の評価)をしっかりと行い、上記の条件に適合する物件のみ、ご提案をさせて頂いております。ご質問のケースでは、率直に申し上げて将来のニーズがかなり心配です。無料の土地診断も行っておりますので、お気軽にご相談ください。
不動産投資におけるメリットとして①土地という確かな資産を家賃収入によって形成できる(資産形成)、②家賃収入によって利益を生み出す(不労所得)、団体生命保険による保健効果や、節税等の利点も御座いますが、上記①、②の2点が最大のメリットです。物件の長期的な管理を含め、将来的な年金不安や自己防衛においても十分に安心を得られるようなご提案、サポートをさせて頂きます。
よく見られているご質問はこちら
- 不動産投資での銀行融資の審査基準について教えてください。不動産投資の融資では、年収だけでなく、勤めている会社の規模も大きく影響するのでしょうか?
- 自己資金ゼロで不動産投資と言う言葉を時々見かけますが、実際に自己資金がゼロでも不動産投資は始められますか?
- 投資にはいろんな種類があると思いますが、なぜ不動産投資を勧めるのか?がわかりません。維持費や税金などの費用もかかりますし、それに見合うだけの収入が得られない可能性もあるのではないでしょうか?また、売却するにも買い手が沢山居るのかという不安もあります。元手を回収するのに長い年月がかかるでしょうし、そこまでする価値があるのだろうかと思ってしまいます。おいしい話にはなんだか裏があるように思えてしまうのですが、私が勉強不足なだけなんでしょうか?
- 不動産投資を検討しています。物件情報を拝見しましたが、サイトに載っている物件情報以外にも物件はあるのでしょうか?
- 都内に中古アパートか中古マンションでの不動産投資を考えています。土地の下落、少子化、日本経済破壊説、トータル的に考えると悩んでしまいます。賃貸経営の不動産投資について今はどのような状況でしょうか?今は買い時ですか?ちなみに私が都内にこだわるのは換金性からです。