- 60歳の会社員です。不動産投資に興味があり、いろんな本を読んで勉強しています。多少の貯金もありますが、基本的に銀行ローンでアパートかマンションを購入して賃貸したいと思っています。現在勤めている会社の定年は65歳なので、あと5年は勤務しますが、ローンの返済期間を考えると60歳くらいから始めるのは遅過ぎるのでしょうか?何か良い方法はありませんか。
- 一般的にローンの完済時年齢は80歳までの条件が多いですが、息子様と共有名義でお取組みされる事で返済期間を長く組む事もできますし、例え返済期間が短くとも退職金の一部を繰り上げ返済にあてる等将来を見据えて計画する事で安定したアパート経営は可能です。また、金融機関によっては、条件を満たせば最終完済時の年齢は80歳以上でも可能なローン商品もございます。